弱音吐きます、不快になられたらすみません。
新卒で4月に委託給食会社に就職しました。調理業務をしています。
私はもともと行政栄養士になりたくて試験も受けましたがうまくいかず今の会社に就職しました。就職したからにはちゃんと仕事をこなしたいと思っています。
ただ現在の残業が60〜70時間であること、仕事に対してやりがいというか楽しさを感じられないこと、直近の上司からマルチ商法の勧誘をしつこくされていることなどがストレスとなっていて体調があまりすぐれません。6月ごろから頭痛や吐き気が続き、生理もきちんとこなくなりました。過食をしてしまうときがあります。下痢と便秘もおこるようになり、急に涙が流れたり、胸元が詰まったような息苦しさを感じることがよくあります。
転職したいなと思うんですが転職活動するための休みが取れるような状況でもなく、マルチ商法の勧誘をする上司のことを相談できるような人が身近にいません。(配属先が縁もゆかりもない場所だったので友人がいません。)
4月に就職したばかりなのに今仕事を辞めたら再就職する時に不利になってしまうのかなと思っています。また転職したとしてもどこも同じような労働条件なのかな、とも思っています。
最短でも1年間は働いた方がいいのでしょうか。
まとまりのない長い文ですが最後まで読んでいただきありがとうごさいました。私の考え方が甘いのでしたらはっきり仰っていただけるとありがたいです。改めたいと思います。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
11人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
69
1
0
2時間前
214
6
3
13時間前
286
1
1
2025/03/31
282
1
1
2025/03/31
250
2
2
2025/03/30
883
9
21
2025/03/27
ランキング
883
9
21
2025/03/27
214
6
3
13時間前
250
2
2
2025/03/30
286
1
1
2025/03/31
282
1
1
2025/03/31
69
1
0
2時間前