大変お恥ずかしい話ですが、私の勤務している施設の食堂では、喫食者が喜ぶのであればと、朝食で余った調理済みのデザート、ボイル済みで、封を開けてないハンバーグやチキンを昼食で出すということを繰り返しさせてしまっている現状です。昼食で余ったのを夜に出すというのもやっています。というのも、私の上司が残食をなるべく減らして食材を廃棄する費用を押さえたいとか、無駄を無くしたいという理由から委託の責任者にそのような指示をしてしまっているためです。上司は管理栄養士ではなく、食品の安全、衛生面の知識がある訳ではないので、私が仕切りに大量調理衛生管理マニュアルでも、調理後2時間以内の提供が、望ましいと書いてあるので駄目です。と言っても聞きません。
家では朝の残り物を昼に出す、昼の残りを夜に出すこともあるから大丈夫という考え方で危険であるという認識をもってもらえません。それどころか、食材を無駄にしていいはずがないなどと理解してもらえません。
確かに、私の勤務している食堂では食べにくる人が日によって変動があり、食べに来ないときは調理したものが沢山余ってしまいます。しかし、家ではない、施設では違うと言ってもなかなか浸透しないのはどうしたら良いのでしょうか。教えてください。
長文失礼しました。
0
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
609
3
2
2024/06/07
972
1
6
2023/12/24
1268
1
3
2022/12/15
1613
2
2
2022/10/26
1944
3
2
2022/08/18
2938
1
0
2021/11/12