はじめまして。私は現在、特養で施設の管理栄養士として働いているのですが、この度ケアミクス系や療養型の病院か別の高齢者施設へ転職を考えています。
高齢者施設という括りでも、各施設で管理栄養士の在り方も違いが多々あると思いますが、その中でも特養と老健で単純に比較した場合、管理栄養士としての業務や職場環境などなにか大きな違いはありますか。
基本的な面は変わらないかもしれないたですが、実際働いてみて感じたことなどもしあれば今後の参考にしたいと思います。
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
33
2
0
2時間前
384
2
1
2025/02/20
526
4
2
2025/02/19
270
2
2
2025/02/15
362
2
0
2025/02/13
156
0
0
2025/02/12