質問の方よろしくお願いします。
ただ今、2人目の育休中です。来年の3月までです。
2人目のということで、自由な時間はほぼありませんが、資格を取りたいと思っています。
その中で、幼稚園で働いているので食育関連の資格または職場で活用できそうな衛生管理者の資格。
何を取るか悩んでいます。今の職場の職員の人数がまもなく50人になりそうなので衛生管理者を持っていると職場のためになるかなと思います。
持っている方、一種二種の難易度の違いなど教えていただけたらありがたいです。
食育に関しては、食育の資格たくさんあり何をとっていいのかわかりません。栄養士の勉強内容と似ているものでは意味がないかと思います。
よろしくお願いします。
3

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
185
2
1
2025/03/30
443
6
3
2025/03/30
369
3
2
2025/03/29
1292
6
14
2025/03/25
579
3
4
2025/03/11
358
1
0
2025/02/28
ランキング
443
6
3
2025/03/30
369
3
2
2025/03/29
185
2
1
2025/03/30