初めまして。
どうしても分からず、質問させてください。
私は今まで10年以上複数の委託会社に勤めてきましたが、保育園の経験はありません。
来週より、認可外保育園で採用が決まっております。
(出産&育児経ての転職です。)
自分の勤める所は9月オープンで、その前に慣らしで同系列の保育園に入りながら、オープン準備をする予定ですが、そこに勤務する前に少しそこの事務の方に聞いた話ですが…。
今まで調理はパートさん数名で回していて、今回初めてフルタイムの栄養士を入れたと言われました。
2週間取る検査食も取っていないらしい…
衛生帳票は、特にないかも…
監査も、ここが厨房です。 と伝えたくらいだったかな…
との事。
勤務は実際にはまだですが
無認可保育所は、衛生監査は特にないのでしょうか⁇
今まで委託会社の衛生管理を経験してきた私には衝撃的で、ネットで調べてはみたもののよく分からず。
無認可保育所だから、監査がないので帳票がないのか
その保育所にパートさんばかりで経験値数が低くて帳票がないのか
よく理解できずにいます。
もし、無認可保育所の経験のある方や、聞いたことあるという方いらっしゃいましたら、教えてください。
よろしくお願いいたします。
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
323
1
2
2025/03/25
504
1
2
2025/03/25
492
1
3
2025/03/20
1325
2
4
2025/03/17
623
1
1
2025/02/08
895
3
6
2025/02/03