- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
特養で管理栄養士をしています。
栄養ケアマネジメントで体重管理をしていますが、低リスクではBMI18.5~29.9となっています。
参考書では、18歳以上で普通体重はBMI18.5~24.9と書いてあります。
70歳以上では普通体重はBMI21.5~24.9と書いてあります。
私の施設利用者は皆70歳以上なのですが、今まで通り、BMI18.5~29.9を普通体重と考えて良いのでしょうか?それとも21.5~24.9ですか?
今更ですが、栄養ケアマネジメントではBMI25以上は肥満にならないのか疑問に思ってしまい、参考書を見ても理由が分からなくて、皆様に意見を聞きたいです。
同じ特養の方がいましたら、どのようにされているか教えて下さい。また、体重をBMIの目標範囲に設定して他職種に周知などしていますか?
最近、介護や看護部門でも利用者の体重減少を気にし始めているので、周知した方が良いのでしょうか?
勉強不足で申し訳ないですが、よろしくお願いいたします。
0
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
135
1
1
6時間前
172
0
0
2024/11/20
275
0
0
2024/11/20
277
1
1
2024/11/19
260
1
2
2024/11/16
338
2
1
2024/11/16
ランキング
260
1
2
2024/11/16
135
1
1
6時間前
277
1
1
2024/11/19
338
2
1
2024/11/16
172
0
0
2024/11/20
275
0
0
2024/11/20