はじめまして。
4月から新規立ち上げの授産施設の栄養士の採用が決まりました。
昨年に内定を頂き、まだ何の動きもなくお声がかかるのを今か今かと待っている状態です。
20年前に社員食堂の栄養士を4年。
昨年に委託で病院栄養士(盛込、配膳チェック要員)くらいしか経験がありません。
今度の施設さんは昼のみ60食を
7時間半ー4時半の私と
9時ー3時の調理員さんで回すそうです。
今は仕事をしていないので、
過去の献立をまとめたり
新しいメニューを探したり
20年ぶりの栄養士なので大量調理の本を読み返したり心の準備をしています。
まだ、お声はかかってませんが
●4月までに調べておいた方が良い事、作っておく物。
・利用者さんの食事形態など?
・温度などのチェック表?
●4月になって気をつけたら良い事。などなど。
・新規立ち上げってこんな事が起こるよー。
・こんな事が大変だよー。
と言う話が有れば教えて下さい!
献立はソフトがあるらしく栄養ケアもないのかな?
と、思っていますが
そもそも60食を実質5時間のパートさんと栄養士業務もある慣れない私とで回せるのかも不安です。。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
117
1
0
2025/03/31
628
2
1
2025/03/26
984
3
6
2025/03/24
512
2
0
2025/03/22
491
1
0
2025/03/22
461
1
1
2025/03/19
ランキング
628
2
1
2025/03/26
117
1
0
2025/03/31