特養で施設栄養士をしています。
厨房は委託業者が入っています。
ご利用者から言われたわけではないのですが、検食簿に
かぶやとうがんの煮物を提供したときに、たびたび
すじが残っていると書かれることがあります。
カットされている冷凍ものを使用しています。
委託先に、他メーカーのものへの変更お願いするも
ありませんと一言。生は価格、調理作業上むずかしいとのこと。
高齢者にとってはやわらかい食材であるので、いつも大根よりは
かぶやとうがんを提供したいと思っていましたが、すじが口に
残るようではどうしたものかと悩んでおります。
みなさまのところはどうされているか教えて頂けるとありがたいです。
宜しくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
1613
2
14
2025/04/09
396
4
5
2025/04/08
252
1
0
2025/04/03
659
6
7
2025/03/27
987
2
1
2025/03/21
454
1
1
2025/03/21
ランキング
1613
2
14
2025/04/09
396
4
5
2025/04/08