- TOP
- お仕事Q&A
- 病院・クリニック
- 監査・制度申請(加算等)
オープンしたばかりのクリニックで働いていて、外来栄養食事指導料を算定していますが、指示箋のことで不安になってきたので質問させて頂きました。
現在は医師から病名、指示栄養量、その他具体的な指示内容のみカルテ記載で指示箋としていますが、「指示食種」も記載が必要なのでしょうか?
算定要件では、医師が必要とする指示栄養量を提示して栄養指導を行うようなことが書かれていたので病名と指示栄養量のみ記載しておけば良いのかと解釈してしまいましたが…指示箋の内容についても監査などで指摘があるのでしょうか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
220
0
0
2025/03/19
307
2
3
2025/03/16
673
2
0
2025/03/04
524
4
1
2025/03/03
847
5
5
2025/02/19
582
0
0
2025/02/06