- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
初めまして。日々皆さまの質問等で勉強させて頂いています。
今年の5月後半より、先輩より栄養ケアマネジメントを引き継ぎしました。
管理栄養士として7年働いていますが、今までは給食メインでやっていたため急ピッチでセミナーに行ったり、本を買って勉強しながら進めています。余談が長くてすみません。
特養で働いているのですが、87歳女性の方で、昨年の11月〜2月の間で腕の骨折と腕の褥瘡で入院された方の体重減少で悩んでいます。2回入退院があったのですが、退院後、毎回体重が減少して戻ってこられます。退院後体重が増加傾向にあったのですが、今年の4月よりずっと減少していき、3ヶ月でー4kg減少率10%となりました。
ただ食事量はほぼ10割食べ、おやつやジュースもしっかり食べております。エネルギーは1200〜1400kcal提供しております。
入院前は食事量が少なかった(10割程度)為、エンシュアを1〜3本/日提供し、食事量が増えると共にエンシュアを少なくしていきました。
体重増加に伴い、当時は歩行器を使って歩けていたので生活活動量も上がりました。ただ退院後は車椅子になり、骨折した方の腕が麻痺してほぼ使えず、活動量も一気に変わってしまいました。血液検査では特に問題点は見つからず、ナースに相談しても加齢に伴う体重の減少であろうとのことです。食事はしっかり食べれているのでプロテインパウダーを付加しましたが変化は見られず(Alb3.6)、エンシュアを再開することとなりました。ミキサー食は普通の提供を水分でほぼ薄めず作成し、しっかりとした量で提供してます。
筋肉量減少からの体重減少でしょうか。
管理栄養士としてこんな情けない質問をして本当にお恥ずかしいのですが、皆さまの見解を聞けると助かります。
身長は150cm、現体重が40.1 kg BMI 17.8
2度の入院時に病院で提供されていたエネルギー量は1000kcalでした。
主食、副菜ともにほぼ10割摂取されています。
骨折、褥瘡発生時、エネルギー、タンパク質ともに付加しておりました。
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ