- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
身体障がい者施設で働く者です。
重身施設になるので、利用者はほぼ車椅子生活です。
質問ですが
ほぼ車椅子生活でADLが低い方ばかりなので、普通の方ならタンパク質量は0.72、高齢なら0.85で計算ですが、
重身施設だと活動量が少ないので、全体的で0.72あたりで計算し、高齢やと0.75くらいでみた方がよいのか悩んでます。
皆様は活動量が少ない利用者のタンパク質量、どのように設定されておられますか?
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
73
0
0
2025/07/05
45
0
0
2025/07/04
140
0
0
2025/07/04
614
2
0
2025/07/02
224
1
0
2025/07/01
1123
1
0
2025/06/30
ランキング
73
0
0
2025/07/05
45
0
0
2025/07/04
140
0
0
2025/07/04
614
2
0
2025/07/02
224
1
0
2025/07/01
1123
1
0
2025/06/30