- TOP
- お仕事Q&A
- 保育園・幼稚園
- 離乳食・アレルギー食
保育園に勤務しており、園でのアレルギー除去対応として、卵がだめなら、医師の診断でつなぎの卵は大丈夫ですよとゆう場合でも、全ての卵が含まれているものを除去する完全除去、もしくは代替食とゆうかた
ちで0か100かとゆう対応です。
今回質問させて頂くのは、牛乳アレルギーについてです。
牛乳単品は少しのめるとゆう診断に改善しました。対応として、①牛乳が含まれる料理、食材は提供して、少しのめるといってもあいまいなので、おやつにでる牛乳単品も提供はやめるか
②完全除去対応なので、牛乳が含まれる料理や食材もいままでどおり除去するか
卵と違って牛乳単品てどうなのかなと判断に迷ってます。
よろしくお願いします。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
714
2
2
2025/08/21
259
2
2
2025/08/21
265
2
3
2025/08/16
255
2
0
2025/08/01
277
2
1
2025/07/28
362
3
0
2025/07/17