事業所給食の栄養設定について質問です。
栄養計算、献立の見直しをしている途中です。
そこで。。。
1、対象者から考え、基準量、目標栄養量を出しました。
2、過去一年分の献立をもとに提供栄養量を出しました。
3、平均提供食品量も出せました。
ここから先に、頭が混乱し進めません。
食品群別摂取目標量を算出したいのですが
設定した目標栄養量がまだ、おおまかで
例えば、
カロリー 800㎉
P 33g
F 22g
C 120g
のなかで
穀類144gとします。
そこから
・ごはん・イモ類・砂糖類など割合を決めるには
どうしたらいいのか、
教えてください。
よろしくお願い致します。
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
742
2
4
2024/12/12
816
1
1
2024/03/15
1250
2
0
2024/01/31
1476
1
0
2023/03/10
1094
0
0
2023/03/08
1146
2
0
2023/02/19