初めまして、こんにちは。
認定こども園で管理栄養士と調理師を兼任している直営の正規職員です。
認定こども園の調理員の配置基準をご存知の方いらっしゃいますか?
給食の人数は園児0〜5歳が約100名、職員約20名です。
調理員の人数は2名です。
9〜12時と14〜16時にシルバー人材センターの方が調理補助で来られて、私と合わせて2名です。
午前は調理補助の方が食器を数えたり、ご飯を炊いたり、果物を切ったりして下さいます。私が離乳食、アレルギー食、幼児食を120食作ります。
午後は調理補助の方が洗い物、私がおやつの用意です。おやつは園児のみ100食です。手作りおやつは週2回です。
調理業務が終わってから事務作業です。
似た環境の方、または知識や経験のある方がいらっしゃいましたら、アドバイスよろしくお願いします。
他の保育園・幼稚園・認定こども園の方は定員が何名に対し調理員は何名なのか、仕事内容など教えていただけると嬉しいです。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
655
4
0
2025/10/11
141
0
0
2025/10/10
1142
1
2
2025/10/03
756
1
0
2025/10/01
5883
5
34
2025/09/30
366
1
1
2025/09/18
ランキング
655
4
0
2025/10/11
141
0
0
2025/10/10