お世話になっております。
現在、老健に勤務しております。
〇塚製薬様の半固形タイプの経管栄養剤を長期提供している方がいましたら教えてほしいです。
現在、新規栄養剤の導入を検討しております。
私の勤務しております老健には10名弱の経管栄養者がご利用されています。
現在は、加水タイプの液体栄養剤を使用しています。今までのご利用者様方はトラブルなく安定されていました。
しかし、最近胃ろう増設されて入所された方及びご利用開始予定の利用者様で経管栄養トラブルがあることから、半固形タイプの導入について上申しているところです。
商品は、系列の病院でも使用していることから、〇塚製薬様のものにすることになりました。
少し前にLCタイプが出ていたことを今になって知りまして(不勉強ですいません)、
従来品の配合量について調べているところです。
今まで私が使用していたメーカー様のものはL-カルニチンはすべてに入っていたので、今時の栄養剤は正直入っているものだと勝手に思っており、把握不足でした。
従来品を導入予定ではありましたが、
当施設で導入を検討している利用者様は、長期使用になると思われますので、配合していない場合は検討の必要性があると考えております。
近々、メーカー様による説明会を依頼しておりますので、その際にご相談をさえていただく予定ではありますが…
従来品を長期提供している方や
LCタイプが出て切り替えを行った方などおりましたら、
ご経験を教えていただきたいです。
すいませんが、よろしくお願いいたします。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
129
1
1
2025/04/02
161
1
0
2025/03/31
657
2
1
2025/03/26
1009
3
6
2025/03/24
547
2
0
2025/03/22
510
1
0
2025/03/22
ランキング
129
1
1
2025/04/02
161
1
0
2025/03/31