精神科病院で働いています。今まで栄養情報提供は行っておらず、現在、様式も検討中です。今回、加算をとる方向ですすめていますが、これには入院栄養指導が必須です。他の病院や施設に転院される患者には認知症の方もおられます。認知症病棟に入院中の患者には、今までは入院栄養指導をしていませんでした。認知症患者への入院栄養指導は可能なのか、転院が決まってからの流れをどういう風にもっていけばよいか(栄養指導や情報提供書作成の流れ)を考えています。加算をとるまでの流れを是非参考にしたいので教えていただけたら幸いです。よろしくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、1人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
182
2
1
2025/02/19
201
2
1
2025/02/18
238
3
2
2025/02/15
413
4
2
2025/02/12
609
0
0
2025/02/12
1974
6
33
2025/02/10
ランキング
182
2
1
2025/02/19
201
2
1
2025/02/18