80代、男性、10年前にがん発症をし、特別な治療を望まないという方が入居しています。
食事や排泄等は自立しています。
食欲低下し、体重も入居時から2kg減りました。
普通の食事が全くとれず、おかゆも食べません。
味覚障害で朝食のヨーグルト、昼食の里芋が苦く感じるなどの症状があります。
食べなきゃ死ぬから、、と言って食べています。。。
ムセはないですが、3時の手づくりおやつも、飲み込むのが大変だと言います。
果物や牛乳が好きで、介護士さんと相談の上プラスで提供しています。朝食やおやつ時にメイバランスなどの高カロリー栄養剤(亜鉛の多いもの等)を付けています。これらは完食されます。
本人も食べるのがやっとというくらい
体のだるさが凄いので、少しでも
楽になるように栄養状態を良くしたいです。
他に良い方法があれば教えてください。よろしくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
3966
2
2
2025/10/07
1158
1
0
2025/10/07
4135
11
33
2025/10/07
1563
2
0
2025/09/28
2192
4
10
2025/09/24
1422
2
0
2025/09/24