初歩的な質問で申し訳ありません。
私の病院では、一ヶ月ごとに別の病院から研修医の先生が2~3名入れ替わりで来ていただいております。研修医の先生の食事は平日は毎日朝昼夕3食分(お金は病院もちで)提供しているのですが、税務署のほうから指摘があったそうです。(1食300円とすると1日で900円お金を与えているという考え方になるそうです。)
これをどうしたらよいのかと質問があり(苦肉の策として、他の常勤の先生から少しずつお金をいただいて出しているということにしているそうです)、私は全部検食ということにしてはどうですか?と提案したのですが、検食した人はみんな検食簿を書かなくてはならないのではないか?と聞かれました。
検食は何名で食べてもOKで、検食簿は最低1人が書いていれば特に問題はないという認識だったのですが、私の考え方で合っているのでしょうか?どなたか教えていただければと思います。
よろしくお願いいたします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
124
2
2
7時間前
755
3
6
2025/05/14
813
3
2
2025/05/13
1683
2
3
2025/05/05
291
1
0
2025/04/24
356
2
0
2025/04/24
ランキング
755
3
6
2025/05/14
124
2
2
7時間前