- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
いつもお世話になってます。
障害者施設で働く2年目の管理栄養士です。
栄養ケア計画書について質問させて下さい。
糖尿病のために病院に入院されていたのですが容態もだいぶ落ち着いてこられたとの事で明日退院し施設に戻ってこられる予定です。
今までと違うことは、インスリンを施設でも開始するということ・カロリーが1200kcalから800kcal食にと指示を頂いたことから栄養ケア計画書を変更しようと思っています。
糖尿病で寝たきり、低アルブミン、そしてこの指示を踏まえてどのように栄養ケア計画を立てれば良いか悩んでいるところです。
まずは、スクリーニング・アセスメントから始めてしなければならないですが皆様の施設ではどのような目標を立てていらっしゃるのかお尋ねしたいです。
初歩的な質問でお恥ずかしいのですが、ぜひ参考にさせて頂きたいと思っていますのでよろしくお願い致します。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
23
0
0
8時間前
114
1
0
2025/04/02
326
2
1
2025/04/01
173
3
0
2025/03/27
277
1
1
2025/03/26
356
1
1
2025/03/26
ランキング
326
2
1
2025/04/01
23
0
0
8時間前
114
1
0
2025/04/02