病院に勤めているものです。
7日の夜から激しい嘔吐と下痢症状が出ました。
病院で診察したら急性感染性胃腸炎とのこと。
ノロに関しては保険がきかないため、勤務先で簡易キットで陰性でした。
その他の菌は受診した総合病院で検査待ちの状態です。
勤務先の院長先生は下痢が収まれば出勤しても大丈夫だと言ってくれたのですが。。
調理はしないですが…配膳チェックや食数の変更で厨房内に入るのはどうなのかな…と。
給食の委託会社は検査結果が陰性になるまでは出勤停止なんです。
検査技師の方は不安なら厨房の事務所じゃなく離れた別室で事務仕事すればいいんじゃない?とのアドバイスを頂きました。。
確かに事務仕事もたまっているので少しでも出勤したいのです。
ただ下手に出勤して他の人に移す事だけはできないので。。
先日の土日(6日と7日)に休日で出かけていたので、そこで感染したと思われ、院内にはそれらしい患者が出てきてないことが救いです。。
同じような経験した方がいらっしゃれば、教えていただけると嬉しいです。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
67
0
0
23時間前
185
1
0
2025/03/21
191
1
1
2025/03/20
282
0
0
2025/03/12
358
1
1
2025/02/25
2118
7
21
2025/02/17
ランキング
67
0
0
23時間前