病院で管理栄養士として勤務しています。
低残渣食では、刺激物は控えたほうがいいとあります。
酸味の強い梅干しはやめたほうがいいかとおもうのですが、
おかゆにつける佃煮で、うめびしおという、ペーストがあります。
食べた感じではそんなに酸味はなく、ペーストなので皮の感じもないのですが、低残渣食の献立に使用可能とするか、やめておくか悩んでいます。
梅味のものなので控えて出すほうが万全でしょうか。ご意見いただきたいです。よろしくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
0人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
546
3
3
2025/06/15
292
0
0
2025/06/11
993
2
8
2025/06/10
421
0
0
2025/06/04
562
2
0
2025/06/03
714
0
0
2025/05/21