- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
4月より介護報酬の改定が行われたと思うのですが、私は栄養士しか持っていないため栄養マネジメント強化加算は取れません。
ですが栄養マネジメント加算は基本サービスという事でやらなくてはならないのですがどの様なものを作成しておかなければならないのでしょうか?
先任の管理栄養士さんが残しておいた書類をもとに
栄養ケア提供経過記録(1ヶ月ごと)
栄養スクリーニング(1ヶ月ごと)
栄養アセスメント・モニタリング(1ヶ月ごと)
栄養ケア計画書(3ヶ月に一度)
上記をパソコンの介護用のソフトに入っている書式で入居者全員分作ってはいるのですが、栄養ケア提供経過記録と栄養スクリーニング、栄養アセスメント・モニタリングは作らなくても良いのでしょうか?
もしくは栄養ケア計画書のように3ヶ月に一度で良いのでしょうか?
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
67
0
0
14時間前
121
1
0
2025/04/02
349
2
1
2025/04/01
174
3
0
2025/03/27
280
1
1
2025/03/26
359
1
1
2025/03/26
ランキング
349
2
1
2025/04/01
67
0
0
14時間前
121
1
0
2025/04/02