食育指導計画や、食育に関して、
園長、主任、保育士などから
アドバイスや指導を受けていますか?
新卒の時でさえ、これといった指導もなく、
完全に自己流、独学で進めています。
(一応自分なりに本など読んで勉強しています!)
園長や主任からはこれといったことも言われず、
今まで進めているのですが、
これでいいのか…?と考えることもあります。
できたらそういう研修などが
園内でもあればいいのにな〜と思うのですが。
外での研修などにもあまりそういったものが見つからないので
結局独学といった感じです💦
正直いってリーダーになりたての頃は指導計画なんて前年度のを丸写し。
(5年勤めてた先輩もそうやってきてました。。)
これでいいのかと同期に相談するも、
"うちもだよ〜"と。。。。。
今は自分で考え、変更点や指導として盛り込みたいことがあったら
追加したり、変更したりしています。
みなさん指導計画の書き方はやっぱり独学ですか??
栄養士のお仕事ってほんと
様々な内容をこなしていかないといけないので
大変!!!!ですが、
(雑務も任せられ…保育士さんのサポートもして…)
なんとかこなせてる自分ってすごいんじゃ?って
たまに自惚れそうになります(笑)
最後駄文、失礼しました!!
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
195
2
1
2025/03/30
457
6
3
2025/03/30
373
3
2
2025/03/29
1306
6
14
2025/03/25
579
3
4
2025/03/11
359
1
0
2025/02/28
ランキング
457
6
3
2025/03/30
373
3
2
2025/03/29
195
2
1
2025/03/30