転職し、3月から保育園で働き出したのですが、その職場では賞味期限が切れたお茶や乾物や朝おやつ用の市販のお菓子を使用していました。
私の考えとしては賞味期限が切れたものは廃棄が当たり前だったので衝撃を受けています。
お茶に関しては前日の朝一に沸かしたものをペットボトルに移し冷蔵庫で保管し翌日提供しています。
日曜が休みのため土曜の朝に沸かしたお茶を月曜日に提供しています。
土曜のお茶を月曜に破棄したり賞味期限切れのものを破棄し注意され、私の考えは間違っているのかと思い不安です。
食品ロス問題を考えると賞味期限切れは使ってもいいのかな?SDGsの先取り職場かな?とか色々考えてみたものの
いや栄養士としてそれはダメだろう!という結論になります。
みなさんはどう思われますか。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
297
1
2
2025/03/25
476
1
2
2025/03/25
475
1
3
2025/03/20
1298
2
4
2025/03/17
612
1
1
2025/02/08
885
3
6
2025/02/03