褥瘡対策に関する診療計画書 改定 浮腫の項目について

回答:2件閲覧数:3439
2022/04/15 11:35:29

(院内の人間とは、この内容について話した上で質問をしています。)


褥瘡対策に関する診療計画書が改定され、栄養管理に関する事項が追加されたかと思います。

褥瘡に関する診療計画書(2)
栄養管理に関する事項 > 身体所見 > 浮腫(無・有(胸水・腹水・下肢)・不明)

上記の浮腫についてですが、
そもそも胸水・腹水は浮腫にあたるものなのでしょうか?区別されているものであるという認識でした。
また、下肢の選択はあるのにも関わらず、上肢の選択はないのはなぜなのかと思っています…。

さらに、
褥瘡に関する診療計画書(1) > 〈日常生活自立度の低い入院患者〉 > 皮膚の脆弱性(あり・なし)
において浮腫の有無の評価は行っているのです。

以上を踏まえ、簡潔にすべく、
皮膚の脆弱性の項目については、  浮腫(無・有(上肢・下肢))
栄養管理に関する事項については、  身体所見(胸水・腹水・なし)
とするべきではないかと思っています。
(さらに言うのであれば、胸水・腹水は医師の判断によるものと思いますので、そもそも栄養管理に関する事項に胸水・腹水を含めるべきではないと思っていますが。)


私自身は監査を喰らったことがありませんので、わかりませんが、
Q. 挙げた内容へ修正した際に、どこか指摘される可能性はありますでしょうか。

頭が足りず、頓珍漢なことを言っているようであればご教示いただけますと幸いです。


(謝罪:自分が過去に質問したものへの解答へ確認はしたものの返信しておりませんでした…!すみませんでした…!)

1
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

2人が回答し、0人が拍手をしています。

ランキング