- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
こんにちは。
ここ最近、ユニット型の特養の管理栄養士として働いていてます。
入社したときには管理栄養士がいなくて
引き継ぎもしっかり出来てないです。
栄養管理プランをやっていくき
記入するのはもちろんですが
入居者の家族、職員にどういのが必要なのか
勉強してますがわからなくなってしまい、何が必要なのか教えてほしいです。
また、前の人のみると、別で摂取量カロリーや必要摂取カロリーや体重減少に関する
資料をつくっていたのですが
これは絶対に必要でしょうか?
他に何か必要なものがありましたら助言をお願いします。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
486
1
1
2025/08/25
1812
4
4
2025/08/19
537
1
1
2025/08/09
456
1
2
2025/08/08
1206
1
0
2025/08/04
702
1
1
2025/08/03
ランキング
486
1
1
2025/08/25