- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
初歩的な質問ですみません。
必要栄養量の記載方法が正しいのかわからなくなってしまったので質問させて下さい。
まず暫定的な必要エネルギー量をハリスやその他の計算式を使い算出。
例えば1400kcalとなるとします。
しかし体重増減やその方にとって良い状態が1200kcalで維持している場合。各書類の必要エネルギー量は1200kcal と記載して良いのでしょうか。
また状態維持のために補助食品などで1600kcalとしている場合も同じように1600で記載して良いのでしょうか。
そうなるとほとんどの方は必要量と提供量は同じになると思います。
LIFEに必要、提供、摂取をそれぞれ入力するとき、合っているのか不安になってしまったので教えていただきたいです。
全量摂取できており、BMIに関わらずその方にとっての状態を維持している状態です。
4

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
49
0
0
17時間前
123
1
0
2025/04/03
145
1
0
2025/04/02
397
2
1
2025/04/01
175
3
0
2025/03/27
293
1
1
2025/03/26
ランキング
397
2
1
2025/04/01
49
0
0
17時間前
123
1
0
2025/04/03
145
1
0
2025/04/02