- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
初めて質問します。
約400名程度の利用者がいる特養で働く管理栄養士です。
私は約60名のご利用者の担当をしています。
2月から栄養マネジメント強化加算の算定を始めました。
算定にあたり、ライフの入力がきちんとされているのか、上司がチェックする事になりました。
そのチェック内容についての疑問です。
算定を始める前から、各担当者のモニタリング方法は若干違いがありました。
(例えば、低栄養のリスク判定の基準のみを見ると低リスクに該当するが、浮腫などがある為毎月モニタリングを行う人、提供栄養量は補助食品は含めず、施設から提供している食事のみで計算する人など)
チェックが始まってからは、何故この提供栄養量になるのか、ご利用者の満足度に入力がないなど、細かい点で指摘される様になりました。
どの点でチェックしているのか聞いた所、全ての項目に入力がある事、リスク分類は基準にそったものになっているか、提供栄養量や必要栄養量の確認などをしているとの事でした。
提出した後に、エラーが返ってきそうだなという項目をチェックしているそうです。
そんな細かい所までチェックが必要なのかな?というのが正直な気持ちなのですが、皆さんはどう思われますか?
また、ライフ提出の際に気をつけている点などはありますか?
0
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、1人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
167
2
1
13時間前
182
0
0
2024/11/20
289
0
0
2024/11/20
285
1
1
2024/11/19
262
1
2
2024/11/16
345
2
1
2024/11/16
ランキング
262
1
2
2024/11/16
167
2
1
13時間前
285
1
1
2024/11/19
345
2
1
2024/11/16
182
0
0
2024/11/20
289
0
0
2024/11/20