- TOP
- お仕事Q&A
- 病院・クリニック
- 監査・制度申請(加算等)
初めて病院で働いてます。
食事せんはナースがドクターの代わりに代筆で出してもらってます。
絶食のまま入院や、点滴のみでの入院の方は食事せんは必要なのでしょうか?
引き継ぎの栄養士からは、給食を出さなくても入院の食事せんは貰っていると言われました。
しかし、ナースは不要と思っているため毎回忙しいナースに頼んで貰うのが大変です。
カルテをみれば栄養管理計画書は作成できます。
他の病院でも、絶食状態の入院でも食事せんは頂いてるのでしょうか?
厚生局の指導などで言われるのでしょうか?
お分かりになる方教えてください。
よろしくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
209
0
0
2025/03/19
298
2
3
2025/03/16
669
2
0
2025/03/04
514
4
1
2025/03/03
840
5
5
2025/02/19
577
0
0
2025/02/06