- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
初めまして。老健に勤めているものです。
栄養マネジメント強化加算のLIFEへの入力についての質問です。
うちの施設では3か月サイクルで分散して回していけるよう、利用者を3つのグループに分け栄養ケアマネジメントを運用しています。
ですが、LIFEへの入力は基本3か月毎とのこと。
そうなると、あるグループは、スクリーニング、アセスメント、あるグループは、モニタリング…
の1項目しかLIFEに入力しないことにならないかな?と思っています。
他施設より、スクリーニングで1度入力し確定、続いてアセスメントを入力して確定、次にモニタリングを入力して確定…
の流れでやっているとの話も聞いたことがあり、何が正解なのかよくわからなくなってしまっています。
何か参考になるアドバイスを頂けたら幸いです。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
214
1
0
2025/07/13
840
2
1
2025/07/09
346
0
0
2025/07/08
526
1
0
2025/07/05
508
1
1
2025/07/04
548
1
1
2025/07/04
ランキング
840
2
1
2025/07/09
214
1
0
2025/07/13