- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 監査・制度申請(加算等)
本当に不正であればここに投稿することはとても怖く、でも私自身納得できないまま現在に至ります。
もし告発をするとしたら可能なのかどうか、必要なものはあるかどうか、方法など。
先輩方のご意見を頂けたらと思っています。
自施設では栄養強化マネジメント加算を取得しています。
私がこの施設に勤めて約2年が経ちます。前管理栄養士だった先輩が諸事情で事務職に移られる為に募集がかかり入職した次第です。
入職してしばらく経った頃にこの強化加算が始まり、施設では加算取得に向けて動くことになりました。
利用者人数100名(加算対象者はこの100名のみ)、他ショートステイ18名、サ高住36名、保育19名が併設されており、全て同厨房からの提供、食事変更等も管理栄養士職のみで対応している状態です。
この条件で取得するとなると管理栄養士2人の配置が必須となると思います。
ですが、新しく管理栄養士を雇うことはせず、現在事務職をされている前管理栄養士先輩(以下Aとします)を管理栄養士には戻さずにAさんの名前・資格名だけを使用し、資格手当も配給し、実際の業務内容の変更は行わずに取得していくことになりました。
文章が下手くそで分かりにくいかと思いますので、まとめまと…。
国が指定している50人に1人の管理栄養士配置はクリアしていますが、栄養マネジメントやミールラウンド、栄養管理に関しての業務は全て私一人で行ってる状態です。
これだけでその証拠になるかは分かりませんが、厚労省に提出しているモニタリング記載の入力者氏名には私自身の名前しか使用していません。
今まで1年半以上もこの体制で業務を遂行してきたのですが、その間、強化加算がスタートしてから上司には何度もこれはおかしいのではないか、管理栄養士を増やしてほしいと上申してきました。強化加算が取り入れられる本来の意味を勉強してほしい。国が何故この加算を作ったのか。それは栄養管理の質を上げるため、施設利用者様の生活の質をよりよくするためだ。と。
収入だけが増えるのでは誰のために加算を取得するのか。私自身加担している身になりますし、とてもやるせない気持ちです。
結果、今年度に入り4月、5月はAさんが20名ほどのモニタリングをしてもらえた時期がありましたが、何せ事務職をしながらになるので、うまく続かず。その後はサ高住や保育の食数管理、食事変更のみ対応してくれるよう話し合って決まりましたが、結果どれも有耶無耶です。
先輩であり事務としての業務をされているAさんにこれ以上負担を増やすことはできず、事務職ペアのもう一人の方にもしわ寄せが行ってしまいますので、現在でも気まずい関係になってしまっています…。
以上から納得できないまま、でも利用者様の生活の責任は私たち職員にかかっていますので適当にするわけにもいかず。精神的には落ち着かないままやってきました。
ちなみに監査は加算取得始まってからはコロナの影響で入っていません。
今は未だこの加算の措置期間ではあるので、不正などにはならないでしょうか。
皆さんお忙しいかと思いますが、どうかアドバイスよろしくお願いいたします。
【追記:2022/10/26 16:30】
間違えました。加算名の正式名称は栄養マネジメント強化加算です。
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ