- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
お世話になっております。
特養で管理栄養士をしており、この度介護ソフトが変更になります。
栄養ケアマネジメント業務では以前のソフトでカンファレンス記録、プロセス、計画書を低栄養のリスクに準じた期間で作成しておりました。
しかし、新しいソフトにはカンファレンス記録用紙がありません。介護保険について調べてみたところカンファレンス記録についての記載がなく、無知でお恥ずかしいのですが、必要書類ではないということでしょうか。
※介護の方で会議録、ケアマネの担当者会議録は作成しており、内容は重複していました。
新しく導入した介護ソフトには栄養摂取量やそれに準じた摂取エネルギー量などの自動計算機能も付随されておらず、手計算となると業務負担だな…と感じていたので会議録の作成が無くなるだけで大分助かります。
みなさんは会議録の作成はされていますか?
教えて頂きたいです。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
41
0
0
7時間前
111
1
0
23時間前
135
1
0
2025/04/02
382
2
1
2025/04/01
175
3
0
2025/03/27
288
1
1
2025/03/26
ランキング
382
2
1
2025/04/01
41
0
0
7時間前
111
1
0
23時間前
135
1
0
2025/04/02