初めて質問させて頂きます。現在、転職を考えています。摂食嚥下に関わる仕事がしたくて歯科クリニックの募集を探していたところ、新規事業でクリニックを改装して栄養指導室を造り、管理栄養士を採用したいというところを受けました。管理栄養士を雇うのは初めてとのことで、業務が確立していません。歯科助手をしながら、栄養指導や訪問診療への同行、簡単な食事作りの提案、受付業務などして欲しいと要望があります。ですが、栄養指導などは準備に時間がかかる場合もあるので、そんな片手間には出来ないのではないかと不安があります。歯科で管理栄養士としてお仕事されている方は、いらっしゃいませんか?1日の業務の流れなどわかる方がいらっしゃったら、お仕事されていなくても少しでも聞いた話などでも良いので、教えて頂けないでしょうか?よろしくお願い致します。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
77
1
1
2025/04/02
109
2
2
2025/04/01
203
4
1
2025/04/01
142
1
0
2025/04/01
221
2
0
2025/03/31
485
5
14
2025/03/27
ランキング
485
5
14
2025/03/27
109
2
2
2025/04/01
77
1
1
2025/04/02
203
4
1
2025/04/01
142
1
0
2025/04/01
221
2
0
2025/03/31