- TOP
- お仕事Q&A
- 保育園・幼稚園
- 離乳食・アレルギー食
保育園のりんごの提供について質問です。
離乳食は、
初期→すりおろして煮る
中期→少し形を残してジャム状になるまで煮る
後期→小さめのいちょう切りにして煮る
完了→薄くスライスして提供
としていましたが、最近の事故をふまえて、完了まで火をとおすことになりました。
しかし、すりおろしでも誤嚥の事故は起こるとなると、どうしたら、事故を防げるのか、頭を悩ませています。皆さんの園ではどうされていますか。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、3人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
295
2
2
2023/09/14
217
2
0
2023/09/11
170
0
0
2023/09/07
271
1
1
2023/09/06
245
1
3
2023/08/31
240
3
1
2023/08/27