- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
初めて質問します。
少し愚痴も混ざってしまいますが…。
入所約110名、通所が20名弱の老健に勤めています。
最近委託業者が入り給食業務全般、委託される事になりました。
施設には私ともう1人の先輩管理栄養士がいます。委託が入るまでは先輩が献立、発注。私が栄養ケアマネジメント業務を行っていました。
現場にも入り調理もやりながら栄養ケアも行っていたのでそれなりに忙しい日々だったのですが、委託が入って激変しました。
栄養ケアの仕事を先輩と半分ずつ分担する事になり、現場に入ることも無くなり正直やる事がありません。
先輩は献立の入力とか委託さんとのやり取りだとか細々した仕事があるみたいですが、元々私には仕事を教えてくれない人なので私には栄養ケアの仕事しかありません。今まで1人で全入所者分をこなしていましたが、今や半分の人数。時間も有り余っています。
先輩に他にやる事がないか聞いても答えてくれません。先輩は毎日忙しそうにしているのに。
せっかく私が仕事を見つけてやろうとしても、その仕事を奪ってきます。今私がやろうとしたのですが、と言っても先輩がやるから大丈夫と言われる始末です。
先輩はきっと委託が入った事だし、1人で仕事をしたいから私の事を辞めさせたいのだと思います。
それを悟ってしまったし、こんな状況では自分も成長できないだろうし辞めたくて仕方ありません。
どうしたら良いのでしょうか。
0

4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
182
0
0
2023/11/27
171
0
0
2023/11/25
435
4
4
2023/11/24
234
2
2
2023/11/23
373
3
0
2023/11/22
559
4
7
2023/11/22
ランキング
435
4
4
2023/11/24
234
2
2
2023/11/23
182
0
0
2023/11/27
171
0
0
2023/11/25