- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
入所定員80名の特養で働いています。この度栄養ケアマネジメント強化加算を取得の方向で動くことになり、勉強中なのですが、2つ疑問があり、何か少しでも分かる方がいたら教えて頂きたいです。
⚫︎管理栄養士1名につき50人(給食管理の場合は70名)との記載がありますが、働いている施設は厨房は完全委託で、施設側には管理栄養士1名しかおりません。この場合、給食を委託しているので栄養士はいなくとも70名までは加算を取得できるということでいいのでしょうか?委託の場合も、施設側の管理栄養士が給食管理もするという認識で50名までしか取得できないのでしょうか?
⚫︎どこかで取得月の3ヶ月前より実施記録が必要という情報を見た覚えがあるのですが、実際にミールラウンドを行った記録は、取得月からではなく、3ヶ月前からの実施記録が必要なのでしょうか?
すでに加算を取っている施設の方や、有識者の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
18
0
0
1時間前
89
0
0
17時間前
131
1
0
2025/04/02
364
2
1
2025/04/01
174
3
0
2025/03/27
287
1
1
2025/03/26
ランキング
364
2
1
2025/04/01
18
0
0
1時間前
89
0
0
17時間前
131
1
0
2025/04/02