栄養補助食品付加について

回答:3件閲覧数:948
2024/02/22 18:11:27

いつも拝見させて頂いております。
補助食品を付加する基準について、ご指導をお願い致します。

当施設の基準は、NCMのスクリーニング項目とオリジナルルールを混ぜ、以下の4項目のうち、2つに該当したら付加開始としています。
①BMI18.5未満 ②体重減少率1ヶ月-5%以上 ③低アルブミン(3.0未満) ④摂取量半量以下 

以下の利用者様への補助食品付加依頼がありました。
88歳女性、BMI19.7、体重減少率(過去3ヶ月)-2.2%、Alb2.5、Hb5.7、提供量エネルギー1400Kcal・タンパク質57g、摂取量主食10割・副食10割(入所後3ヶ月経過、その間摂取量良好)
病名)多発性骨髄腫、貧血

昨年12月に入所。直近で体調不良があり本人様希望にて採血実施、上記結果が出ました。
結果確認後、Albが低い事に対して他職種より本人様へ補食がある事を説明、本人様も希望されたとの事で栄養室へ依頼が来た次第です。
(説明を実施した他職種は、上記ルールがある事は知らなかったと思います)

私からの返答は、基準への該当が1項目だったので、現状継続で様子を見たいとお返ししました。
又、在宅時は補食を飲んでいたとの事でしたので、馴染みの物があるなら差し入れとして持ってきて頂き、1日1本程度を飲んで頂く事も提案に付け加えました。
(貧血について貧血食を提案しましたが、服薬にてすでに調整済みとの事。又、食事の増量は負担との事でした。)

他職種からすれば「全量摂取でも低Albなのだから補食を付けたい」と考えられたのかと思います。
それはそうだと思うのですが、食事を減らしてまで補食を付ける事に違和感を感じております。
(補食付加は摂取不良の方を基本としているので、ハーフ食+補食となります)
ただ、3ヶ月全量食べているのに低栄養である事を様子観察継続とする事も悩ましいところです。

このような場合、皆様でしたら補助食品は付加されますでしょうか?
よろしくお願い致します。

0
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

3人が回答し、0人が拍手をしています。