手作りケーキの提供方法

回答:6件閲覧数:843
2024/03/23 11:04:09

利用者様や職員より、手作りケーキを所望されました。
お昼時でなく、おやつの時間帯に、との希望ですが、ショートケーキやチーズケーキが良いとのことです。
夏場については、ゼリーの素を使ったゼリーや冷凍ケーキをカットしただけの提供でごまかしておりましたが、今はまださほど気温も高くないため、どうにかならないかといわれております。
ちなみにケーキを焼いたにおいも楽しんでほしいため、スポンジケーキは絶対に焼いてほしいといわれてます。
安全面を考慮すれば、市販のスポンジに冷凍ホイップをぬって提供することがいいと思いますが、皆様ならどのように対応されますか?
ゼリーの素だって、熱湯の粗熱を取って冷蔵庫で固めるのに何時間もかかっているし、パフェだって、買ってきた材料をまな板の上でカットして、飾り付けるのに、何度も触っているのに、ケーキを冷やして生クリームをぬって提供するのはダメっていうのはなぜか?と聞かれ、言葉に詰まってしまいました。
個人的には提供してあげたいですが、栄養士としてはやはり衛生面を優先すべきと考えて、今までも断ってきましたが、どうにかなるものであれば提供してあげたい気持ちもあります。
ちなみに一度に提供する人数は20名-40名程度です。
ほかの栄養業務もあるため、もしするとすれば9:00ぐらいから焼かなければならないと思います。
ご意見よろしくお願いします。

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

6人が回答し、1人が拍手をしています。

ランキング