明日から保育園勤務の新卒管理栄養士です。
皆様が目指す保育者としての理想の姿はどのようなものでしょうか。
また、その理想の姿に近づくために、どのようなことを行なっていますか。
私の考える子ども・保護者にとっての理想の栄養士は、
・子どもの食に対する興味を引き出せる栄養士
・保護者の栄養に対する不安を取り除ける栄養士
です。
理想の栄養士になるためには、子ども・保護者との信頼関係を築くことが何より大切だと思うのですが、具体的になにをすればいいでしょうか。
まず直近で行うこととしては、
・園児の名前を覚える。
・あいさつを怠らない。
・細かいことでも情報共有。
のような当たり前のことしか思いつきません。
(当たり前のことをこだわってやり続ければさらにやるべきことが見えてくるのかなとも思いますが、、。)
拙い文章で申し訳ございません。
皆様の考えを聞きたいです。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
185
2
1
2025/03/30
439
6
3
2025/03/30
367
3
2
2025/03/29
1292
6
14
2025/03/25
577
3
4
2025/03/11
358
1
0
2025/02/28
ランキング
439
6
3
2025/03/30
367
3
2
2025/03/29
185
2
1
2025/03/30