病院勤務の管理栄養士です。
最近訪問栄養指導に行く機会が増えてきました。
中でも難しいのが、量を食べられない低栄養の高齢者にいかにカロリーを摂ってもらうかです。
その方は食事量も少なく、エンシュアhを処方してもらっていますが、おいしくないので頑張っても1日1/2缶しか飲めません。
ご主人が食事を作られているのですが、好き嫌いも激しく、ご主人も困っておられます。
エンシュアhをおいしく摂れるように、アイスやゼリー、フレンチトースト、パンケーキも試しましたが反応はいまいちでした。
おなかがすくと、食事ではなく大好きなおやつを食べてしまいます。ちなみに軽い糖尿病の方なので、おやつをたくさん食べてとも言えません。
療養食の指導ではなく、決まった答えのない指導だと思いますのでとても難しいです。
みなさんの経験や良いアイデアお聞かせください。
3

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
82
0
0
12時間前
778
4
6
2025/03/31
307
3
4
2025/03/28
199
2
0
2025/03/28
250
2
0
2025/03/27
553
2
2
2025/03/23
ランキング
778
4
6
2025/03/31
307
3
4
2025/03/28
82
0
0
12時間前
199
2
0
2025/03/28
250
2
0
2025/03/27