お疲れ様です。
病院勤務をされている方、以前勤めていたという方に伺いたいです。
各病院で医療安全や感染対策といった委員会がありますが、全ての委員会に栄養士は参加しなくてはいけないのでしょうか?
当院(療養型)では転倒防止対策、身体拘束委員会の会議に毎回栄養士として参加しないといけません。これらの委員会に参加されている方はいらっしゃいますか? 栄養面から改善できることはありますかと毎回問われますが、答えが出ません。例えば転倒転落で最近痩せ過ぎてからだが支えきれず転落が増えたということであれば栄養に関係しますが、ほぼ認知機能の低下です。ドクター・看護師・理学療法士でメンバー構成は十分だと思うのですが栄養士も必ず必要なのでしょうか?
0
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
1196
1
3
2025/10/27
421
2
2
2025/10/21
1932
2
4
2025/10/16
1022
0
0
2025/10/09
423
1
1
2025/10/07
1177
2
1
2025/09/24
ランキング
1196
1
3
2025/10/27

ログインして