小規模施設の前日調理について

回答:1件閲覧数:527
2025/09/07 17:37:24

1回の食事提供が20食以下なので
HACCP対象外で監査も入らない小さな施設で栄養士のパートをすることになりました。
働いてみると朝食の味噌汁を前日の正午につくり常温で保管し温め直して提供していると聞いてびっくりしました。
せめて冷蔵庫に入れて欲しいと伝えそれは承諾されたんですが、そもそも前日調理するくらいなら朝食の味噌汁を諦めて欲しいです。
前職の栄養士はおらず介護士の副施設長に聞いても今まで10年やってて大丈夫だからそのままでいいらしいのですが冷蔵庫に入れるようになったからとはいえ怖くて仕方ありません。
そこまでして提供しなくてはいけないのか質問すると朝は介護士しかいないから調理なんてできないけど味噌汁は欲しいらしいです。(朝夕は既製の冷凍のお弁当を介護士が温めて提供しています)
中規模施設でしか働いたことがないのですが
小規模施設では普通なのでしょうか?
HACCP対象外だからといって食中毒予防しなくてもいいとは思えないのですが
ネットで調べすぎて自分がおかしいのか施設がおかしいのかよくわからなくなり質問しました。
私自身ブランクもあり週2しか勤務しないのでこのような不衛生な現状をみてやっていく自信がなくなってしまい情けないですが退職も検討しようかと思っています。考えすぎでしょうか

0
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

1人が回答し、0人が拍手をしています。

1/1ページ

同じカテゴリの新着の質問

738 2 2
2025/10/18
435 1 1
2025/09/23
562 2 2
2025/09/15

ランキング

738 2 2
2025/10/18