こんにちは。私は精神科病院に勤務しています。
ある患者さんから「ここ最近お粥が水っぽい」と言われました。
そこで実際使用している米の量から計算してみると、お粥の量は約420gで米の量が約50gぐらいでした。
全粥は米:水=1:5~6ということなので60~70gぐらいになるのですが、昔からの調理師さんによると、これぐらいでずっと変わりないし、水っぽくないとのこと。
確かに水っぽくはないけど、米の量が少ないような・・・
献立には70gで入っているので、栄養量が足りていない事になりますので何とかしないとなと思っているところです。
基本的な質問で申し訳ないですが、みなさんの施設では全粥の水加減はどうですか??
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
818
6
20
2025/08/15
440
6
2
2025/08/09
217
1
0
2025/08/09
298
1
0
2025/07/24
1041
4
2
2025/07/13
1205
1
0
2025/06/27
ランキング
818
6
20
2025/08/15