- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
老健で管理栄養士しています。
施設で体重増加傾向(入所時より徐々に増加で2kg増)でアルブミン低下(3.3→3.0)で尿が汚れている利用者がいます。
当施設では栄養はクリニコのCZ-Hiを使っています。
1日900kcalの栄養を提供しているのですが、体重増加による身体的負担を考えエネルギーを下げて尿が汚れているという意見から後水の量を増やそうと考えています。ただ、エネルギーを下げるとタンパク質も下がってしますので後水にプロテインパウダーを混ぜて提供しようと考えています。(試しに後水にプロテインパウダーを混ぜたらきっちり溶けていました)ただ、今まで経管栄養(胃ろう)の方にプロテインパウダーを混ぜたことはなく、医師の許可も得ましたが、みなさんの施設では胃ろうの方にプロテインパウダーを提供したことがある施設はいらっしゃいますか?
4

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
29
0
0
9時間前
114
1
0
2025/04/02
330
2
1
2025/04/01
173
3
0
2025/03/27
278
1
1
2025/03/26
357
1
1
2025/03/26
ランキング
330
2
1
2025/04/01
29
0
0
9時間前
114
1
0
2025/04/02