老健で管理栄養士しております。
ある利用者で入所時、体重が多めでALB3.3でした。身体的負担から体重を減らしていきALBを3.6以上にしようという目標で行っています。3カ月後、体重は2Kg減りALB3.7まで上がりました。しかしそれから6カ月後、入所時と同じ体重にもどりALB3.4に下がりました。浮腫もなく、OTに聞いたら活動量も変わってないと。食事内容も変えていません。代謝とか関係しているのかもしれません。
身体的負担からカロリーは減らし蛋白質量は今まで通りで食事内容を変えようと思っています。みなさんのお勤め先にもこのような事例はありますか?
1
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
83
0
0
14時間前
90
0
0
2025/11/15
1002
3
6
2025/11/06
943
3
0
2025/10/25
2318
5
16
2025/10/17
558
0
0
2025/10/15
ランキング
83
0
0
14時間前
90
0
0
2025/11/15

ログインして