糖尿病食について

回答:4件閲覧数:2757
2010/08/12 09:59:02

糖尿病があり、脳疾患で倒れ入院された患者様です。
傾眠がち(薬の影響あり)であったり、意識が不明瞭であったりして経口摂取が困難で、
補液500mlを2本、食事はペースト食で1/3量提供しています。あまりにも経口摂取ができないので
350kcalの栄養ゼリーを昼・夕つけていました。ここのところ全量摂取して1400kcal程度と思われます(補液含めて)

入院当初、Drから1500kcalでオーダーあったので、体も大きい70代男性ですので、エネルギーオーバーとも思えませんが、血糖値が食べているときも食べていないときも朝・夕のBSチェックで200~300台です。
補液はKN3号輸液でブドウ糖量は1000mlで27g。
食事もゼリー食、エネルギー補助食品付加でP50~55g、F40g、C180~200gで提供しています。

当院ではナースより、BS管理が大変になるからカロリー低くして栄養はあまり与えなくていいと言われることがあります。
高血糖が続くと栄養あげすぎなんじゃない!?といわれます。

療養病床であまり薬をださない傾向があり、糖尿病治療薬はだす予定はないそうです

低糖質食やGI食品については勉強不足です。当院の糖尿病食は昔から教えられてきたPFC=15:20:60くらいで食品構成もたててますが、これでいいのでしょうか?
90台女性にはトータル450kca程度しか栄養が与えられていないのでナースに相談すると、血糖値が129くらいで安定しているからカロリーアップは必要ないといわれました。
ALBは3.5(当初脱水あったかもですが)→3.0→2.5(2ヶ月の間に)と低下が見られます。
糖尿病治療食。どうしたらいいか悩んでいます。どなたかお力をお貸しください。
また、どんな資料を勉強したらいいかご存知の方いたらお教えください。お願いします。



1
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

4人が回答し、0人が拍手をしています。