- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
はじめまして。
私は、大学卒業後、金融業に16年も勤め、その後持っている資格を活かして管理栄養士に再就職しました。委託で1年3ヶ月、そして今の老健施設に3ヶ月です。
お恥ずかしい話、管理栄養士としての知識に乏しく、毎日が勉強です。
施設で、褥瘡のマニュアルをつくる事になり、栄養について作るよう言われました
知識に乏しく、大変困っています。
1.褥瘡にならない為の食事療法
2.褥瘡になった場合の栄養補充法(経管栄養、経口栄養)
3.褥瘡にならない為には何カロリー必要か。(看護師さんに質問されました)
どなたか、教えていただけると、大変助かります
どうぞ、よろしくお願い致します。
6

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
211
2
2
2025/05/16
367
3
3
2025/05/15
336
1
0
2025/05/14
299
1
0
2025/05/13
508
1
0
2025/05/12
546
3
0
2025/05/11
ランキング
367
3
3
2025/05/15
211
2
2
2025/05/16
336
1
0
2025/05/14
299
1
0
2025/05/13