知的障害者施設の管理栄養士をしています。
利用者の方が「1日に5ℓ水分摂取する」と職員より報告あり
制限した方がいいか相談を受けました。
看護師に相談すると「血液検査では問題ない」との答え。
利用者本人も多飲によるむくみ・食欲不振・冷え症・下痢など思い当たることが見当たりません。
逆に便秘なぐらいなんです。
他の利用者でも同じような方が数名いらっしゃるのですが、
特に問題がない以上、
飲みたい欲求を制限することが果たして利用者のためになるのかわかりません。
とりあえずは3ℓまでは大目に見て、
あとは職員におまかせで声掛けをお願いしています。
水分制限はした方がいいのでしょうか。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
597
3
2
2025/03/22
371
0
0
2025/03/22
283
1
2
2025/03/22
911
4
4
2025/03/21
545
2
1
2025/03/21
490
4
4
2025/03/21