厨房内の衛生区域、非衛生区域の靴の履き替えなのですが、当院ではしっかりできていなく、病棟に行った靴や、外に行った靴のままで厨房に入っています。
それは厨房を設計する時に、保健所から人と物の流れが一方向になるように言われたらしく、納品口から人も物も入ってくるように設計されているのです。
しかし、病棟(もちろん院内)に行ったあと納品口(いわゆる外)から入ってくるという設定がおかしく、結果、靴の履き替えもせず、土足で厨房を歩くことになっています。
それを変えようと思ったのですが、保健所に言われたから・・・と変えることに抵抗がある人もいます。
本当に人と物の流れというのは一定にしなければいけないのでしょうか?私は聞いた事も習った覚えもありません。
ぜひ教えてください。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
461
2
3
2025/03/06
680
1
1
2025/03/06
675
2
1
2025/02/25
544
1
2
2025/02/20
484
2
0
2025/01/30
667
2
2
2025/01/09