60床の療養型の病院に勤務しています。
現在、主菜のみミキサーゲルを使用したソフト食を提供しています。
患者様の多くの方が低栄養です。
このうち、嚥下障害があり、糖尿病で低栄養の方がいらっしゃいます。
この方は食事を完食するまで1時間以上かかるそうです。
食事をするときも眠ったような感じです。。
介助側のスタッフから、もっと量を減らして欲しいと要望がありました。
でも、ソフト食でただでさえ1200kcalぎりぎりなのにこれ以上量を減らすことは難しいと思います。
糖尿病対応の補助食品を付けることも提案したのですが、補助食品は個人負担になっているので、提供している食事だけでカロリーアップして欲しいと・・・(-_-;)
皆様の施設では、このような方の対応はどのようになさっているのでしょうか?
4

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
604
2
4
2025/08/07
906
2
2
2025/07/26
491
1
2
2025/07/26
288
1
1
2025/07/25
754
3
3
2025/06/15
395
0
0
2025/06/11